2012年05月25日
今年初の尺ヤマメ
先週の土曜日、友人のテスターとともにいつもの川へ
土曜日と言う事もありいつもより早めに出かけました!
川へ着くと一番乗りのようで颯爽と支度をし川へ・・・
するとどうでしょう・・・
今まであまり本流では良い思いをしていなかった事が嘘のように
元気に魚が飛び出してきます。
ヤマメもイワナも本流育ちという感じの幅広で良い感じ


1時間ほどで2人で7,8本釣れたのではないでしょうか・・・
すると続々車が降りてきてすぐ釣り人だらけになりました、ほぼルアーマンでしょうか
流石土曜日!
良い感じで釣り抜けたので次の場所へ
しかし何処も先行者あり、まぁここいら近辺の(最近は良く雑誌にも取り上げられる)メジャーリバーなんで
仕方ないですね。そんな感じなので支流へ入ってみました
この選択は間違っていました・・・
入ったら2時間は出れない渓なのに2人とも1本づつ


退渓し道路を車へと戻ってくるとそこにはルアーマンが
ご挨拶するとなんと僕を待っていたと・・・
車に麗’Lure Craft と デカデカとステッカーが貼ってあったのでもしかして
ビルダーの のりさんでは ないかと 言う事で待っていてくれたそうです
そんな出来事は初めてでしたのでとても嬉しかったです。
少しお話をさせていただきました。前にこの川であった地元の方の後輩くんとわかったりして・・・
名前聞くの忘れちゃったな~ ブログもたまには見ていただけているとの事で、コメント入れてくださいね(^.^)
今日は午前中のみの予定でしたので最後の本流ポイントへ
時間は11時少し前でしょうか
降りてすぐ良いサイズのチェイス、 すると ど~ん 出ました 今年初 尺ヤマメ
銀ピカの美しい魚体

このあと2人とも一本づつ追加し終了となりました。
最盛期に突入って感じになってきましたね!
そして今週の木曜日も川に行ってきました
今回はジップベイツのフィールドスタッフの河井氏とともに・・・
僕の知らないポイントを案内していただけるという事で足早にではありますが
色々案内してもらいました。こんなとこ知らなかったな~
ポイント案内と言う事でみっちり釣りをするという感じではありませんでしたが
良い感じのヤマメ、イワナも見れて大変有意義な釣行になりました。



河井さん ありがとうございました(^.^)
魚もまるまる太ってきて良いコンディションになってきましたね!
さて来週はどんな魚に会えるでしょうか・・・
最盛期、楽しみですね~
そしてユーザーさんと友人テスターからの釣果報告です。
ちょと前になってしまいましたが神奈川のshimoさんから
桂川の人生初の尺ヤマメだそうです。 55neoにて
初尺を麗’ミノーでなんて・・・嬉しいですね(^.^)

友人テスターの直吉くんから多摩川の37cmイワナ 60HSにて

土曜日と言う事もありいつもより早めに出かけました!
川へ着くと一番乗りのようで颯爽と支度をし川へ・・・
するとどうでしょう・・・
今まであまり本流では良い思いをしていなかった事が嘘のように
元気に魚が飛び出してきます。
ヤマメもイワナも本流育ちという感じの幅広で良い感じ
1時間ほどで2人で7,8本釣れたのではないでしょうか・・・
すると続々車が降りてきてすぐ釣り人だらけになりました、ほぼルアーマンでしょうか
流石土曜日!
良い感じで釣り抜けたので次の場所へ
しかし何処も先行者あり、まぁここいら近辺の(最近は良く雑誌にも取り上げられる)メジャーリバーなんで
仕方ないですね。そんな感じなので支流へ入ってみました
この選択は間違っていました・・・
入ったら2時間は出れない渓なのに2人とも1本づつ
退渓し道路を車へと戻ってくるとそこにはルアーマンが
ご挨拶するとなんと僕を待っていたと・・・
車に麗’Lure Craft と デカデカとステッカーが貼ってあったのでもしかして
ビルダーの のりさんでは ないかと 言う事で待っていてくれたそうです
そんな出来事は初めてでしたのでとても嬉しかったです。
少しお話をさせていただきました。前にこの川であった地元の方の後輩くんとわかったりして・・・
名前聞くの忘れちゃったな~ ブログもたまには見ていただけているとの事で、コメント入れてくださいね(^.^)
今日は午前中のみの予定でしたので最後の本流ポイントへ
時間は11時少し前でしょうか
降りてすぐ良いサイズのチェイス、 すると ど~ん 出ました 今年初 尺ヤマメ
銀ピカの美しい魚体
このあと2人とも一本づつ追加し終了となりました。
最盛期に突入って感じになってきましたね!
そして今週の木曜日も川に行ってきました
今回はジップベイツのフィールドスタッフの河井氏とともに・・・
僕の知らないポイントを案内していただけるという事で足早にではありますが
色々案内してもらいました。こんなとこ知らなかったな~
ポイント案内と言う事でみっちり釣りをするという感じではありませんでしたが
良い感じのヤマメ、イワナも見れて大変有意義な釣行になりました。
河井さん ありがとうございました(^.^)
魚もまるまる太ってきて良いコンディションになってきましたね!
さて来週はどんな魚に会えるでしょうか・・・
最盛期、楽しみですね~
そしてユーザーさんと友人テスターからの釣果報告です。
ちょと前になってしまいましたが神奈川のshimoさんから
桂川の人生初の尺ヤマメだそうです。 55neoにて
初尺を麗’ミノーでなんて・・・嬉しいですね(^.^)
友人テスターの直吉くんから多摩川の37cmイワナ 60HSにて

Posted by reisのり at 22:39│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちは。
待ちに待っていた尺ヤマメやreisのりさんも最盛期で乗ってきましたね。
自分も車を見付けたらズっーと待っていますので・・・その時には。
待ちに待っていた尺ヤマメやreisのりさんも最盛期で乗ってきましたね。
自分も車を見付けたらズっーと待っていますので・・・その時には。
Posted by 青梅市のIさん at 2012年05月26日 10:39
もう尺がでるんですもんね~凄いです♪
麗'sミノー今年も大活躍ですね(*^^*)
麗'sミノー今年も大活躍ですね(*^^*)
Posted by T・U
at 2012年05月28日 14:01

コロッコロに太った本流のヤマメ、最高ですね
人生初の尺ヤマメが自分作ったミノーで釣ってもらえたら最高なんだろうな~
人生初の尺ヤマメが自分作ったミノーで釣ってもらえたら最高なんだろうな~
Posted by まさひ at 2012年05月28日 23:06
尺ヤマメおめでとうございます。
どのサカナも太ってて迫力ありますね~。
銀ピカでヒレピン、格好良い!
どのサカナも太ってて迫力ありますね~。
銀ピカでヒレピン、格好良い!
Posted by Memo at 2012年05月28日 23:40
青梅市のIさん
こんばんは!
これからどんどん良くなっていきますね!
多摩川のヤマメもカッコよくなってきているようで
そろそろ僕も本格的に多摩川に出撃しなくては(^.^)
T・U さん
こんばんは!
こちらではこの時期からぼちぼち尺ヤマメが見れるようになります
ここひと月が第一弾の勝負どころでしょうか・・・
後は秋ぐちまでなかなか難しいので、通います(^.^)
T・U SP もうちょっとお待ちくださいね!
まさひ くん
先週はどうもでした!
そのうち、まさひくんにもそんな報告がくると思うよ
嬉しい報告が・・・ブラックフラッグでこんなの釣れました的な(^.^)
Memo さん
こんばんは!
このところ本流がやっと良い感じになってきた気がします
先月までは魚いないんじゃないかと思っていました(^.^)
これから渓流も本流域もどんどん良くなりそうですね!
こんばんは!
これからどんどん良くなっていきますね!
多摩川のヤマメもカッコよくなってきているようで
そろそろ僕も本格的に多摩川に出撃しなくては(^.^)
T・U さん
こんばんは!
こちらではこの時期からぼちぼち尺ヤマメが見れるようになります
ここひと月が第一弾の勝負どころでしょうか・・・
後は秋ぐちまでなかなか難しいので、通います(^.^)
T・U SP もうちょっとお待ちくださいね!
まさひ くん
先週はどうもでした!
そのうち、まさひくんにもそんな報告がくると思うよ
嬉しい報告が・・・ブラックフラッグでこんなの釣れました的な(^.^)
Memo さん
こんばんは!
このところ本流がやっと良い感じになってきた気がします
先月までは魚いないんじゃないかと思っていました(^.^)
これから渓流も本流域もどんどん良くなりそうですね!
Posted by reisのり at 2012年05月29日 00:47
良いヤマメ 最高ですね
そろそろ本格的なシーズンになってきましたね
自分もどうにか1本は尺ヤマメに会いたいですよ
ランディングネットカッコイイです(^_^;)
そろそろ本格的なシーズンになってきましたね
自分もどうにか1本は尺ヤマメに会いたいですよ
ランディングネットカッコイイです(^_^;)
Posted by 直吉 at 2012年06月01日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。