2012年07月07日
麗’sミノー 2012 Newモデル 40mmS 発表
あるショップさまの提案があったのが去年のシーズンオフ
現行の45Sを40mmにダウンサイジングしたモデルなんてどうでしょう?・・・と
それからいろいろ試しまして今回の発表になりました。
実は今年の初めにはほぼ出来ていたのですが他の製作などが押していまして
今になってしまった訳でして・・・。
スペックは現行の45Sを縦横均等にスケールダウンしたものですが
厚さは45Sとほぼ同じです
仕込んであるウエイトも同等、リップも同じものです。
しかし全体がかなり小さくなったのでルアーウエイトは2.8g(ちなみに45Sは3.0gです)
45Sとの比較写真

アクションは45Sがベースになっているのですがサイズの割に少しファットになっていますので
泳ぎは45Sに比べると少しだけ大きめかなっていう感じです。
使い方は色々あるとは思いますがリーリングでプリプリ泳がしたまにトゥイッチや
ロッドを小刻みに振りながらリーリングなどが効果的でした(実釣テストから)
まぁいろいろ試していただきこんなのも有効でしたよ なんて
聞かせていただければ嬉しいです。
一応レギュラーカラーを3種類 塗ってみましたが
他のルアー同様、受注生産が基本の麗’sLure Craft としてはいろいろなご要望に
お応えできると思いますのでご注文の際にご相談ください!僕のスキルの範囲内でしたら
なんでもやります。範囲外は別ですが・・・(^.^)
パールヤマメ
バック ホワイトにトルマリングリーンパール
パーマーク パープル
ベリー ホワイトの上にオレンジそしてトルマリングリーンパール

カッパーヤマメ
バック カッパーにセンターブラック
パーマーク トルマリングリーンパール
ベリー 腹下半分にもカッパーを吹きホワイトの上にオレンジ

バイオレットヤマメ
バック バイオレット
パーマーク アメジストパープルパール
ベリー 腹下半分に薄いネイビーを吹きホワイトの上にチャート

渓流、小さな支流、源流域 など 小さなポイントを攻略すべく
また魚は追うがなかなか掛らないなどルアーをサイズダウンするのも一つの有効な手段なんではないかと・・・
そんなところから40Sは生まれました。
これからは渓流が楽しくなってくる季節です!あなたの引き出しの一つに
追加してみてはいかがでしょう。
麗’sLure Craft 2012 Newモデル 40mm S を是非宜しくお願いいたします。
近じかHPの方にもUPします。
最後に実釣テストの時の写真を・・・



サイズはともかく渓流にいるトラウト3種は釣れました(^.^)
一つ発表できホッとしましたがまだ次が続く予定です。
New75Sと 60HS 流(仮)改良版 です
どちらもほぼ出来あがり実釣ではブログにも掲載しましたがかなりいい成績で
今季の尺ヤマメはすべてこの二つのテストサンプルルアーで釣れています。
まぁタイミングって言うのもありますので何時とはまだ言えないのですが
いいタイミングで発表出来ればと思っています。
New75mmS フラットサイド 8g強

60HS 改 流(仮)

さてこのところ色々忙しく釣りに行けていませんでしたが
この発表もでき少し落ち着いてきましたので来週は釣りに行きます!
雨も良い感じで魚も動き活性が良いみたいなんで良い奴と会いたいですね!
現行の45Sを40mmにダウンサイジングしたモデルなんてどうでしょう?・・・と
それからいろいろ試しまして今回の発表になりました。
実は今年の初めにはほぼ出来ていたのですが他の製作などが押していまして
今になってしまった訳でして・・・。
スペックは現行の45Sを縦横均等にスケールダウンしたものですが
厚さは45Sとほぼ同じです
仕込んであるウエイトも同等、リップも同じものです。
しかし全体がかなり小さくなったのでルアーウエイトは2.8g(ちなみに45Sは3.0gです)
45Sとの比較写真
アクションは45Sがベースになっているのですがサイズの割に少しファットになっていますので
泳ぎは45Sに比べると少しだけ大きめかなっていう感じです。
使い方は色々あるとは思いますがリーリングでプリプリ泳がしたまにトゥイッチや
ロッドを小刻みに振りながらリーリングなどが効果的でした(実釣テストから)
まぁいろいろ試していただきこんなのも有効でしたよ なんて
聞かせていただければ嬉しいです。
一応レギュラーカラーを3種類 塗ってみましたが
他のルアー同様、受注生産が基本の麗’sLure Craft としてはいろいろなご要望に
お応えできると思いますのでご注文の際にご相談ください!僕のスキルの範囲内でしたら
なんでもやります。範囲外は別ですが・・・(^.^)
パールヤマメ
バック ホワイトにトルマリングリーンパール
パーマーク パープル
ベリー ホワイトの上にオレンジそしてトルマリングリーンパール
カッパーヤマメ
バック カッパーにセンターブラック
パーマーク トルマリングリーンパール
ベリー 腹下半分にもカッパーを吹きホワイトの上にオレンジ
バイオレットヤマメ
バック バイオレット
パーマーク アメジストパープルパール
ベリー 腹下半分に薄いネイビーを吹きホワイトの上にチャート
渓流、小さな支流、源流域 など 小さなポイントを攻略すべく
また魚は追うがなかなか掛らないなどルアーをサイズダウンするのも一つの有効な手段なんではないかと・・・
そんなところから40Sは生まれました。
これからは渓流が楽しくなってくる季節です!あなたの引き出しの一つに
追加してみてはいかがでしょう。
麗’sLure Craft 2012 Newモデル 40mm S を是非宜しくお願いいたします。
近じかHPの方にもUPします。
最後に実釣テストの時の写真を・・・
サイズはともかく渓流にいるトラウト3種は釣れました(^.^)
一つ発表できホッとしましたがまだ次が続く予定です。
New75Sと 60HS 流(仮)改良版 です
どちらもほぼ出来あがり実釣ではブログにも掲載しましたがかなりいい成績で
今季の尺ヤマメはすべてこの二つのテストサンプルルアーで釣れています。
まぁタイミングって言うのもありますので何時とはまだ言えないのですが
いいタイミングで発表出来ればと思っています。
New75mmS フラットサイド 8g強
60HS 改 流(仮)
さてこのところ色々忙しく釣りに行けていませんでしたが
この発表もでき少し落ち着いてきましたので来週は釣りに行きます!
雨も良い感じで魚も動き活性が良いみたいなんで良い奴と会いたいですね!
Posted by reisのり at 16:34│Comments(5)
│ルアー製作
この記事へのコメント
のりさん、今晩は(^-^)Newミノー達の活躍楽しみですね(*^_^*)
Posted by 夢追い at 2012年07月08日 00:23
こんばんは!
memo改めshinichiです。
ブログタイトル&名前変えてみました。
今後ともよろしくお願いします~。
4センチ良いですね。なにかと便利なサイズですよね~。
memo改めshinichiです。
ブログタイトル&名前変えてみました。
今後ともよろしくお願いします~。
4センチ良いですね。なにかと便利なサイズですよね~。
Posted by shinichi at 2012年07月11日 00:36
こんばんは。
先日、中間報告会にてお世話になりました、
star.です。話しかけることがあまり出来なかったので、
印象がないかもしれません。
のりさんのルアーを見せていただき、使用してみたいと思いました。
私のよく行くお店には置いてないのですが、
ホームページの所から連絡とって購入というのは可能でしょうか?
あと、よろしければリンクさせてください。
今後もよろしくお願い致します。
先日、中間報告会にてお世話になりました、
star.です。話しかけることがあまり出来なかったので、
印象がないかもしれません。
のりさんのルアーを見せていただき、使用してみたいと思いました。
私のよく行くお店には置いてないのですが、
ホームページの所から連絡とって購入というのは可能でしょうか?
あと、よろしければリンクさせてください。
今後もよろしくお願い致します。
Posted by star.
at 2012年07月26日 23:03

夢追い さん
こんばんは!
Newモデルの40S活躍してくれるといいのですが・・・
shinnichi さん
こんばんは!
変更しましたからね~
40S一つワレットに忍ばせておくといいかと・・・
star さん
こんばんは!
この間はお疲れさまでした!
また次回もあると思うのでその時はもう少しゆっくり
お話できればいいですね!
リンクこちらもさせていただきますね(^.^)
直接、お問い合わせくださればOKです。
しかし受注生産なのでお時間は頂くようになります。
早く欲しければ、僕の卸しているショップのページを
みてみるのもいいかもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは!
Newモデルの40S活躍してくれるといいのですが・・・
shinnichi さん
こんばんは!
変更しましたからね~
40S一つワレットに忍ばせておくといいかと・・・
star さん
こんばんは!
この間はお疲れさまでした!
また次回もあると思うのでその時はもう少しゆっくり
お話できればいいですね!
リンクこちらもさせていただきますね(^.^)
直接、お問い合わせくださればOKです。
しかし受注生産なのでお時間は頂くようになります。
早く欲しければ、僕の卸しているショップのページを
みてみるのもいいかもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by reisのり at 2012年07月28日 00:13
のりさんに塗っていただいたカッパーヤマメすごく気に入ってますよ~!あの色はすごく好きで、久しぶりに一目惚れしたカラーでした!また来年機会あればお会いしましょうね~。
Posted by 滝ヶ平 at 2012年08月26日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。