2012年10月09日
今季も終わりましたね~
もう10月も半ばですが・・・
今季も終わってしまいましたねぇ
最終月の9月は雑誌の取材などもあり、いつも以上の釣行回数にもかかわらず
期待していたんですが・・・ 雨も無くとても厳しいまま終了してしまいました。
雑誌取材もハンドメイドがメインとはいえ、今年のいい秋ヤマメの写真が撮れれば良かったのですが
自然相手なんでなかなか上手くいかないもんです。 まぁ腕も無いんですが!
10月20頃発行されるルアーマガジンリバー
11月20頃発行されるGijiy
麗’sLure Craft 取材は間違いなく受けましたのでよほどの事でもない限り掲載されると思います(^.^)
興味のある方は覗いてみてください。
それでは厳しいながらも遊んでくれた渓魚達の写真を・・・





告知が遅くれてしまいましたが
10月14日(日)
小菅フィッシングビレッジでおこなわれるアンリパ主催の第二回トラウトミーティングと同時開催されるハンドクラフト展に
出展させていただくこととなりました
ハンドクラフト展には他にも10名ほど出展予定です、ハンドメの展示、試投、作り方など予定されています
詳しくは
第2回トラウトミーティング、同時開催ハンドクラフト展のお知らせ
小菅漁協ホームページ
をご覧ください。
さて来季まで半年、少し淋しいですが充電期間ですね。
色々メンテしたり、僕はもちろんルアー作りまくりますけど(^.^)
それぞれ来季を夢見ながら過ごしましょう。
今季も終わってしまいましたねぇ
最終月の9月は雑誌の取材などもあり、いつも以上の釣行回数にもかかわらず
期待していたんですが・・・ 雨も無くとても厳しいまま終了してしまいました。
雑誌取材もハンドメイドがメインとはいえ、今年のいい秋ヤマメの写真が撮れれば良かったのですが
自然相手なんでなかなか上手くいかないもんです。 まぁ腕も無いんですが!
10月20頃発行されるルアーマガジンリバー
11月20頃発行されるGijiy
麗’sLure Craft 取材は間違いなく受けましたのでよほどの事でもない限り掲載されると思います(^.^)
興味のある方は覗いてみてください。
それでは厳しいながらも遊んでくれた渓魚達の写真を・・・
告知が遅くれてしまいましたが
10月14日(日)
小菅フィッシングビレッジでおこなわれるアンリパ主催の第二回トラウトミーティングと同時開催されるハンドクラフト展に
出展させていただくこととなりました
ハンドクラフト展には他にも10名ほど出展予定です、ハンドメの展示、試投、作り方など予定されています
詳しくは
第2回トラウトミーティング、同時開催ハンドクラフト展のお知らせ
小菅漁協ホームページ
をご覧ください。
さて来季まで半年、少し淋しいですが充電期間ですね。
色々メンテしたり、僕はもちろんルアー作りまくりますけど(^.^)
それぞれ来季を夢見ながら過ごしましょう。