桂川支流探索

reisのり

2011年09月11日 01:08

8日の木曜日、本流が濁りと増水で釣りにならず、でも釣りに行きたいと思っていたところ
ジップベイツのフィールドスタッフである河井氏から支流なら何とか出来るところありますよ!
一緒にいかがですか?とのお誘いが・・・ もちろんお願いします と    
そんなことで河井氏と桂川支流探索に出かけてきました。

さすが河井氏、僕の知らない川、区間 たくさん知っていてとても楽しい釣行になりました!

まず朝一大月で落ち合い一本目の川へ・・・
濁りも取れ始めてはいますがまだまだ激っていて釣りづらく二人ともU~様を1本づつで終了、移動します。

次の川へここに川があるのは知っていましたが、入渓点など知りませんでしたので
期待しつつ川へ、押しは強いものの濁りもほとんど取れいけそうな雰囲気!
開始早々、河井氏にヤマメ・・・ さっき僕流したんですけど・・・ 流石です。
今日は、終始先行させていただきました、河井さん ありがとうっす(^.^)

魚写っていませんが、写真を撮る河井氏



その区間を釣り上がり堰堤まで行きますがノ~フィッシュ! この川の上流部へ
河井さん前の日、この川リサーチ済み 心強いですね、しかも結構上げたとのこと・・・
そろそろ僕も1本欲しいと思っていたところ、本日の本命ではありませんがファーストフィッシュ 小さいですがイワナです。



河井氏も後追いながら続きます さ、さすが きっと反対なら 僕は上げられないでしょうね たぶん…
上手いんだまたこれが!



それからは結構反応も良く、二人とも いい感じで 釣れていきます。



途中、河井氏に40UPのニジが釣れたりとホント楽しい感じ、そんな時僕にもいいサイズのヤマメが
27cm 川の規模からすればホントいいサイズです。うれし~ 河井さん あざっ~す(^.^)



それからしばらく釣り上がり2人とも数尾追加して、



本日の支流釣行 終了となりました。そのあと本流の僕の知らないポイントを案内してもらいました。
駐車するポイントや入渓点など・・・ 次回の釣行に役立たせていただきますよ! 
河井さん 本当にありがとうございました。またよろしく!

そんなこんなで帰ってきて、ルアー製作です。

塗装が終わり、目玉を付け、最終コートの段階です!

目玉が入るとまた雰囲気がグッと上がります。 



150に全部、目玉を入れ、最終コートを数回かけます。 もう少しで完成です。
いや、まだだな・・・ バリ取ったり、リップ付けやら何やらありますからね、あと一息がんばります。



最後になりますが釣果報告がきていますというか結構前にきていたんですが・・・
すんません宮野さん 遅くなりました。 投稿時に載せるんだと思っていたんですがついうっかり

夢追い宮野氏から8月のお盆釣行で上げたヤマメ 33cm rei'sミノー55sにて 綺麗なヤマメですね!
うらやまし~



さて来週はどこか本流は出来るかな? まぁどっかには行くんですけどね。
本流やりたいなぁ~


関連記事